(1973提出)S44生
・松本 いく子『日英両語の対照研究-日本語の特質-』
・大城 光正『印欧語の中間態の研究』
・小林 孝子『日・英のことばと国民性』
・岸 順子『コミュニケーションと言語-記号学への展開-』
・上西 直子『八木重吉の詩‐その言葉からみた特質』
・坪井 宏『アレクサンドル・ブローク小論』
(1972提出)S43生
・中村 真砂子『英語に於る語形成について-特に複合語について-』
・田中 泰賢『言語の実相-新しい人間の愛語-』
・元岡 文昭『シェイクスピアのハムレットにおける表現研究』
・野村 正良『松山方言の発音とアクセント』
・池田 康雄『古事記歌謡における万葉仮名、「斯」「志」の仮名遣』
・随木 幸恵『PRIDE AND PREJUDICEの文体』
・田村 正夫『ドイツ語非人称構文の問題』
・手嶋 幸一『「嫉妬」の研究‐ロブ・グリエのエクリチュール‐』
(1971提出)S42生
・多賀 良江『THATの研究-他の関係代名詞との関連の中で-』
・豊島 洋子『幼児語について-来日五ヶ月間の三才児・四才児の言語生活-』
・増田 和子『女性語について-文末表現を中心として-』
・松川 弘『数詞-日本語における「大」と「小」-』
・浮田 三郎『「ことば」と「心理」の考察‐否定表現についての一考察‐』
(1970提出)S41生
・水野 真『横光利一の文体について』
・下井 翠『冠詞研究-ローレンスの作品中における人名を中心として-』
・藪下 紘一『「Parzival」に於ける諸問題』
・藤井 郁子『THE MOON AND SIXPENCEにおける読み易い文章』
・丸山 幹正『PERIRES NOTES SUR QUELQUES POEMES D'ELUARD』
・香川 ミチ子『「雪国」とその英訳"Snow Country"』
|