西日本言語学会第26号 (1997)  本文へジャンプ

      


論文


◎ゼロ述語から出発する句構造文法−補語名詞句否定説:名詞句すべて指定辞説− 田原 薫 1
◎古代教会スラブ語とFSP 本城 二郎 11
◎Valenz理論におけるドイツ語補文構造の位置づけについて 井浦 伊知郎 21
◎On Traces in Japanese and English Jun SASAKI 31
◎移動動詞の格標示に関する日英語比較研究 小林 亜希子 41
◎古典ヘブライ語の動作動詞における目的語表現についての一考察(2) 三上 宗一 50
◎モンゴル語の移動動詞−経路とその格標示− 佐藤 暢治 59
◎「〜を小さくなっていく」について:日本語と韓国語の場所表現の相違 朴垠貞 69
◎英語名詞複合語とイタリア語表現 上野 貴史 77
◎ポルトガル語の呼応に関する基礎的考察 坂東 照啓 86
◎Cognitive Styles and Communication Strategies Chiaki IWAI 96
Servant's Language in Eighteenth-Century English Comedies Hironobu KONISHI 106
◎『フィロストラト』の脚韻コンコーダンスと脚韻語の特色 西村 政人 115
◎『イソップ伝』研究−人名・地名などの異同について− 村上 勝也 124



研究ノート



◎チョムスキーの心理的実在性 荒木 直樹 131
◎言語学と現代社会 近松 明彦 141



報告


◎アルバニア共和国およびドイツ語圏におけるアルバ二ア語の使用状況 井浦伊知郎 151







第45号(2016)/ 第44号(2015)/ 第43号(2014)/ 第42号(2013)/ 第41号(2012)/

第40号(2011)/ 第39号(2010)/ 第38号(2009)/ 第37号(2008)/ 第36号(2007)/ 第35号(2006)/ 第34号(2005)/ 第33号(2004)/

第32号(2003)
/ 第31号(2002)/ 第30号(2001)/ 第29号(2000)/ 第28号(1999)/ 第27号(1998)/ 第26号(1997)/ 第25号(1996)/

第24号(1995)/ 第23号(1994)/ 第22号(1993)/ 第21号(1992)/ 第20号(1991)/ 第19号(1990)/ 第18号(1989)/ 第17号(1988)/

第16号(1987)
/ 第15号(1986)/ 第14号(1985)/ 第13号(1984)/ 第12号(1983)/ 第11号(1982)/ 第10号(1981)/ 第 9号(1980)/

第 8号(1979)
/ 第 7号(1978)/ 第 6号(1977)/ 第 5号(1976)/ 第 4号(1975)/ 第 3号(1974)/ 第 2号(1973)/ 第 1号(1972)